今津ひろふみの掲げる地域のための政治理念・政策をご紹介します。
「今、つなげよう 北海道」にこめた想い
一つは、国内でも他に例のない広大な土地、寒冷な気候と、農林業、畜産業、観光産業等の潜在価値を有する北海道。この特性を生かして、外部とのつながりをより強めながら、国内及び世界での北海道の位置づけを確固たるものにしたいという思いを表現しています。
もう一つは、北海道はいわゆる広域分散型市町村配置として、移動に要する多大な時間と経費が交流のハンディキャップとなっています。こうしたハンディを乗り越え、市町村間、さらには道外、海外につながる人、モノ、情報の交流基盤を整備し、住みよい北海道、住みたくなる北海道の新たな礎を築きたいとの思いを表現しています。
「日本の安全を北海道から」にこめた想い
激甚災害の多発や新型コロナウイルスの感染拡大。ロシアのウクライナ侵攻に端を発した物価高騰やエネルギー自給の問題。加えて武力行使の危険性を孕む不安定な国際情勢。我が国の国内食料自給率の低迷や世界的な食糧不足の危機。これらの課題は、国や中央政府にすべて任せて解決できるものではなく、私たちは自らの課題として取り組んでいかなければならないと考えます。
「国土の安全」、「食料の安全」、「経済の安全」、「生活の安全」の視点から取組を進める。 この取組みの方向性とその成果が、必ずや日本全体に大きく貢献するものになるとの思いを表現しています。
※レイアウト確認のためフリー素材のイラストを載せています(要差替え)
国土の安全保障
- 国を守り、大規模災害に即応する陸上自衛隊第二師団と連携した非常事態の安全確保
- 国土を守る強靭な防災・減災基盤の整備と確実に機能する災害対応システムの構築
- 広大な大地をつなぐ広域高速交通体系とデジタルネットワークの整備拡充
食料の安全保障
- 日本の生産空間・食料基地としての生産基盤の強化と物流ネットワークの構築
- 200%を超える道内食料自給率の維持向上による日本の食料安全保障への貢献
- 技術を継承する担い手対策と効率化を実現するスマート農業による農業収入の安定化
- 農畜産物の高付加価値化と地産地消・国内展開・海外展開の重層的な販路の構築
経済の安全保障
- 首都中枢機能及び本社機能のバックアップ拠点や出路輝拠点としての機能整備
- 食と自然を活かし、心と体の健康を回復・増進するケアヒーリング・ツーリズムの創出
- 再生可能エネルギーや道産材の活用など国内サプライチェーンへの貢献による物価高騰対策
生活の安全保障
- 安心して出産・子育てができる環境整備と子どもの学習の質と機会の地域間格差の解消
- デジタル技術を活用した医療過疎、医師偏在を克服する医療・介護ネットワークの確立
- 高齢者の健康寿命延伸プログラムの構築と専門職としての看護職、介護職の処遇充実